子育て– category –
-
子育て
【小学生の上履き】理学療法士ママがオススメ!ムーンスターキャロットの機能とサイズ感
先日、娘の授業参観に行ったら、上履きのかかとを踏んでいる子を見かけました。 サイズアウトしているのか、もしくはかかとの部分が柔らかいから踏んでしまうのか。 どちらかは遠目から判断はできませんでしたが、上履きは学校生活で毎日履くものです。 学... -
子育て
BoTトークの口コミ・評判|親子レビューと使い方【小学校入学準備】
小学校入学を控えて「スマホやGPSって必要?」と悩んでいる方へ。 この記事は、こんなご家庭におすすめです👇 キッズケータイやGPSを買うか悩んでいる 入学準備で漠然と不安なパパママ 共働きで子どもの一人歩きが心配 連絡手段を持たせたいけどスマホはま... -
子育て
運動会シーズン必見!理学療法士ママがオススメする小学生の靴選び【ゲンキ・キッズ体験談】
はじめに 秋の運動会シーズン‼️ 小学生の子どもたちにとって、運動会は一年で一番大きなイベントのひとつ。 親としても、わが子が一生懸命走る姿を応援するのは本当に楽しみです😊 運動会のパフォーマンスやケガ予防、さらに足の成長に大きな影響を与える... -
子育て
失敗してもいい!子どもの「やってみたい」を見守ったUFOキャッチャー
はじめに 「ママ、やってみたい!」 ショッピングモールで見つけたUFOキャッチャーの前で、娘が目をキラキラさせて言ってきました。 これまで我が家はゲームセンター全般行った事ない、もちろんUFOキャッチャー否定派。 理由は単純、取れないのにお金だけ... -
子育て
波がこわい娘と気づいた、「一緒に育つ」ということ
はじめに 「波がこわい…」ついこの前までそう言っていた4歳の下の子が、今回の海遊びをきっかけに「楽しい!」に変わりました! そしてママの私も、海の中でふと気づいた“自分の体の変化”がありました。今日は、親子で感じた「成長」と「変化」について、... -
子育て
【ママ7年生の育児記録】湘南在住の2児ママがつづる成長日記ブログ
はじめまして。このブログについて 湘南エリアで二児の子育て中のママです。 我が家には、子どもたちが生まれる前から一緒に暮らしている犬もいて、実質的には犬(メス)が一番最初の子どものような存在。 犬を飼い始めて翌年に長女が生まれ、毎日育児に追...
1