長野県子連れ旅行|ブルーベリー狩り&面白自転車体験で五感を刺激!旅育日記

八ヶ岳 面白自転車 アクティビティ
目次

はじめに

この夏、家族で長野県茅野市方面へ旅行に行ってきました😊
今回はその中から1日目の体験を中心に、子どもたちの“気づき”や“育ち”についてまとめます。

長野県でブルーベリー狩り体験|子どもが五感で学んだこと

長野旅行の最初の目的は、子どもたちが楽しみにしていたブルーベリー狩り
スーパーでしか見たことがないブルーベリーが、実際に木になっている姿を見たのは初めて。

「どの実が美味しそうかな?」
「この色はまだ早いかも?」

▼どれがいいか真剣に悩む長女🤭

子ども ブルーベリー狩 長野

と、ひと粒ずつ観察しながら選ぶ姿に、親としてもほっこり😊

体験の中で子どもたちが学んだこと:

  • ギュッと握ると潰れてしまう
  • よく熟した黒い実が甘い
  • 小さい実でも意外と甘いものがある

しかも料金は、大人800円・小学生500円・未就学児無料!
持ち帰り用もかなりお得で、ホテルで冷やして美味しくいただきました。

農園の方いわく、この辺りのブルーベリー狩りの最盛期は7月中旬
オープン日には500円玉くらいの大粒もあるそうで、午前中の来園がオススメだそうです。

▼こんな感じで美味しそうなブルーベリーが収穫できました。

長野 ブルーベリー狩
アップちゃん

大きなブルーベリー✨いいなぁ。500円玉のブルーベリーも食べてみたい!

八ヶ岳の面白自転車に子どもが挑戦|ユニークな乗り物で学びの時間

ブルーベリー狩りの予約時間までの間に訪れたのは、八ヶ岳自然文化園
ここではジャンプで進む自転車や手こぎ自転車など、ユニークな「面白自転車」が体験できます🚲

確か、お値段は30分300円☺️良心価格でありがたいです。

▼記事のトップの写真はこの面白自転車の写真です。

八ヶ岳 面白自転車 アクティビティ

最初はうまく漕げなかったり、不安定でふらついたりしましたが、

何度も挑戦するうちに

  • こうすると進みやすい
  • タイヤの向きをこうすれば曲がれる
  • 早く漕ぐのはどうしたらいいかな

と、自分なりのコツを掴んでいく姿が印象的でした。

園内にはアスレチック遊具もあり、標高が高く涼しい風と木陰のおかげで、大人も快適に見守ることができました。

▼ワンピーススタイルにアクティブな動き…お転婆娘です笑

八ヶ岳自然文化園 アスレチック 遊具

▼いつも走って行ってしまう子供達。ついて行くの大変です💦

八ヶ岳自然文化園 長野
アップちゃん

緑が多くて、気持ち良さそう〜

子どもの成長を感じる瞬間|長野旅行で学んだ“挑戦する力”

今回の体験を通して改めて感じたのは、「遊び」の中には学びが詰まっているということ。

STEP
初めての動きに戸惑う
STEP
うまくいかなくても繰り返す
STEP
自分の力でコツを掴む

このプロセスこそが、子どもの成長の原点。

大人は危なくない範囲で見守り、挑戦を後押しすることが大切だと再確認しました。

おわりに

このように、長野県での家族旅行は自然の中で五感を刺激し、子どもが大きく成長できる時間になりました。

ブルーベリーの美味しさも、自転車の難しさも、“やってみたからこそ”知ることができた、新しい成長の時間でした。

自然の中で食べる・動く・挑戦するを存分に楽しんだ長野1日目。

次回は長野2日目の様子を別記事でご紹介します🌱

標高の高い車山登山やプール遊び、信州そばを満喫しました!
涼しい高原でたっぷり遊んだ2日目の様子はこちらからどうぞ👇

あわせて読みたい
長野・車山子連れ登山とホテル遊び|ピラティス効果も感じた親子旅 はじめに 夏の長野旅行で、家族みんなが自然と体を思いきり使える体験をしてきました⛰️ 今回訪れたのは、お手軽百名山として知られる「車山」。 7歳と4歳の子どもでも挑...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次