2025年8月– date –
-
【腸活】5分で準備完了!自家製ヨーグルトと甘酒で家族の健康を守る方法
はじめに こんにちは!ママ7年生です🌱今日のテーマは最近話題の「腸活」です。腸は「第二の脳」とも呼ばれ、体や心に大きな影響を与える大切な器官です。腸内環境を整える「腸活」は、健康や美容の面から注目を集めています。 私は40代の2児ママで、ピラ... -
【大阪万博2025】失敗しない!小2娘と母子旅でわかった「本当に役立つ必須グッズ5選」
8月21日、22日と2日間、大阪万博に小学2年の子供と二人で行ってきました❗️私が実際に持っていって良かったものなど、10月の閉幕に向けて今後いく方の参考になればと思ってまとめました。 当ブログは楽天アフィリエイトに参加しています。 準備して良かっ... -
小2娘も大満足!2025大阪万博2日目レポート|フランス館・アースマートなど
8月21日、22日に小学2年の娘と2人で大阪万博へ行ってきました❗️今回は、2日目のレポートです。入れたパビリオンは、フランス館、アースマート(2ヶ月前抽選当選)、クラゲ館(無料スペース)、ブルーオーシャンドーム、コモンズB、コモンズCです☺️ 大阪万... -
母子二人旅✨2025大阪万博 初日レポート!小2娘と巡った「住友館・オーストラリア館・インドネシア館」
小学2年生の娘と私で大阪万博へ二人旅してきました。 神奈川から大阪へ、2泊3日。 大阪万博のチケットは、夏パスを購入して2日間行ってきました。 8月21日、22日の平日です。 いろんな情報がある中、「実際どうなの?」と思っている方、 「子どもと一緒に... -
初めてのUFOキャッチャー体験|“失敗してもいい”を学んだ小さな冒険
はじめに 「ママ、やってみたい!」 ショッピングモールで見つけたUFOキャッチャーの前で、娘が目を輝かせていました。 これまで我が家は「ゲームセンター全般行った事ない、もちろんUFOキャッチャー否定派」。 理由は単純、取れないのにお金だけなくなる... -
夏休みに子どもがママを連呼!“ママママ攻撃”を減らす我が家の工夫
はじめに こんにちは、ママ7年生です😆 夏休み中、気づけば一日中「ママ!」と呼ばれていませんか? もちろん可愛いけれど、あまりに続くと頭がショート寸前…。 「ママ、今日どこ行くの?」 「ママ、これ見て!」 「ママ、お菓子食べたい」 「ママ、お昼ご... -
長野・車山子連れ登山とホテル遊び|ピラティス効果も感じた親子旅
はじめに 夏の長野旅行で、家族みんなが自然と体を思いきり使える体験をしてきました⛰️ 今回訪れたのは、お手軽百名山として知られる「車山」。 7歳と4歳の子どもでも挑戦できる登山ルートで、達成感と絶景を満喫しました。 さらに宿泊ホテルでは、屋外プ... -
長野県子連れ旅行|ブルーベリー狩り&面白自転車体験で五感を刺激!旅育日記
はじめに この夏、家族で長野県茅野市方面へ旅行に行ってきました😊今回はその中から1日目の体験を中心に、子どもたちの“気づき”や“育ち”についてまとめます。 長野県でブルーベリー狩り体験|子どもが五感で学んだこと 長野旅行の最初の目的は、子どもた...
1